MENU

カテゴリー

  • ワイン
  • 読書
  • ライフハック
SEARCH

私の血はワインでできている

ワインとペアリングした料理紹介がメイン、時々読書とか

  • Home
  • 読書
  • about
  • profile
  • GTRACINGのゲーミングチェアを買ったら出社拒否したくなった件について(肩こり頭痛腰痛も軽減)

トーラ・カタラット×韓国料理との相性が良い!?

2022年8月19日

    チャオ! しょーた(@shota_v0)です!   台風15号、あっとゆう間に通過していきましたね 自宅は大丈夫でしたが、 静岡の家は夜中から停電してました汗 9月は8月についで台風が多い月な…

シャトー・ド・ペノティエ・赤・樽熟成 2013と肴のマリアージュ

2022年8月19日

シャトー・ド・ペノティエ・赤・樽熟成を飲みましたのでレビューしますよー     こんな人におすすめ ・フランスのワインが飲みたい人 ・スーパーのワインじゃ楽しめない複雑な味に挑戦してみたい人 ・肉食な…

ビニャンサ白とジャンバラヤ、あさりの酒蒸しのマリアージュ

2022年8月19日

ビニャンサを飲みましたのでレビューしますよー     こんな人におすすめ ・フレッシュ系なワインが飲みたい人 ・さっぱりしたワインが飲みたい人 ・スパイシー料理と白ワインが飲みたい人 **ワインとつま…

シャトー・レ・グラーヴ・白樽熟成

2022年8月19日

シャトー・レ・グラーヴ・白樽熟成を飲みましたのでレビューしますよー   最近、すごいペースでワインを消費しています、、、 ほんと、血潮はワインでできてる気がします、、、   ま、そんなことは気にせずレ…

(本数に限りあり!)フレッシュ微発泡の激ウマなリッチランド・ヌーヴォー・モスカート 2019!

2022年8月19日

リッチランド・ヌーヴォー・モスカート 2019を飲みました! 夏の暑い日に飲みたいフレッシュなヌーヴォー(新酒)です!   2019年に収穫したぶどうの新酒ワインで、  低アルコール(6%)で微発泡なので、 ア…

ひとくせあるが香りとキレの良いリトル・ストーンズ・ホワイトと相性のよいおつまみはアイツだった!

2022年8月19日

アメリカ・カリフォルニア州の人気ワイナリーである ストーンヘッジ・ワイナリーの リトル・ストーンズ白を飲みましたので 早速レビューしたいと思います! こちら、爽やかな果物の香りとキレの良い酸味が心地よいワインです。 &n…

(本数に限りあり!)日本の暑い夏に飲みたいリッチランド・ヌーヴォー・シャルドネ2019!

2022年8月19日

リッチランド・ヌーヴォー・シャルドネ 2019を 飲んだので早速レビューしちゃいます! 2019年に収穫したぶどうの新酒ワインで、 すっきりした味わいなので、 アルコールが苦手な方も飲みやすいワインです。 ラベルにコアラ…

ワインの評価基準について

2022年8月19日

個人の独断と偏見の評価になっていますので、 世間の評価とはズレがあるかもしれませんが、 あなたのワイン選びの参考になれば幸せです。   飲むワインの傾向 最近は色々なワインを飲みますが、 以下のようなタイプのワ…

こんなかわいい娘のためなら、ブラック企業でも頑張れるかもしれない、、、

2019年5月28日

GW休みなし、毎日残業、休日出勤、、、   ストレスフル、体もガタガタ、、、 休日返上でこの炎天下でBBQ・・・   ブラックか!?(*`Д´)っ))   BBQというブラックイベントも終わ…

もう無理!なんでマネジャだけ過労死直前なんだ!というマネージャーが「マネージャーの問題地図」を読むべき

2021年2月13日

  今回はマネージャーの問題地図 ~「で、どこから変える?」あれもこれもで、てんやわんやな現場のマネジメントを読んだので紹介したいと思います。 なんでも1人でやらなきゃいけない! って考えているあなたは必読の書…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >

最新投稿

  • HIRO 全自動コーヒーメーカーを買ったらQOLが上がったよ!

    2021年10月30日
  • 梨スパークリングワイン×おせち料理

    2022年8月19日
  • ホテルのデイユースプランを使って全集中のテレワーク

    2021年1月10日
  • 【宅飲み】TODI・ROSSO×ずぼら男子のジャンバラヤ

    2022年8月19日
  • 今年もボジョレー・ヌーヴォーの季節~2020~

    2022年8月19日

Sponsored Link




©Copyright2023 私の血はワインでできている.All Rights Reserved.