女性部下ができた多忙な30代男性プレイングマネジャは身だしなみに気をつけよう!

読書

つかれさまです

「男も女も同じように
 マネジメントすればいいんでしょ?」

「どう指導したらいか」
「女性部下が成長している実感がない」
「女性部下に長期目標の話をしたら
 反応が悪かった」
「女性のロールモデルがいなくて、
 どうキャリア構築したらいいのか・・・」
「パワハラ、セクハラがマジ怖い・・・」

こんなことを考えたり、思ったりしていませんか?

女性部下が初めてできて、
どうしたら良いか困っていいませんか?

ぼくも同じように悩んでいました。

色々と調べてみては、
調べたことを試しす。

とにかくTry&Errorの日々

しかしErrorばかり・・・。

挙句には心を病んでしまい、
お酒に逃げる回数が増えてしまいました。
(しかし不思議と酔わないwww)

 

もし、あなたが同じような状況に陥っていたら、
ぜひこの記事を読み進めて、女性部下の成長をサポートしてあげてください。

 

Contents

女性部下をもつ30代男性マネージャーが実践すべきこと

30代男性マネージャーが、
最初にやるべきことは

身だしなみと清潔感に
気をつけましょう!

 

「いやいや、
 どうマネジメントするかが大事でしょ!」

「たったそれだけ?
 身だしなみなんて関係ないじゃん!」

「清潔感ってなんだよ!」

はい、ここでページを閉じたら、
女性部下とうまくやっていけません!

続きを読み進めてください汗

なぜ身だしなみと清潔感に気をつけるべきなのかを、これから深堀していきましょう。

 

女性が男性が仕事ができるか判断する4つのポイント

  • 当たり前のことが当たり前にできる
  • 身だしなみには常に気をつけている
  • ”いい人”である
  • 哲学を持っている

この4つについて、あなたは何個がYESと言えますか?

この4つは女性が
「この男性マネージャーは仕事ができるか?」
を判断するときのポイントの一部です。

ただ単に仕事ができていれば、
「身だしなみなんて適当でいい」
と思っていたら大間違いです!!

例えば、
テレビで出てくるできるビジネスマン、
身だしなみはどうでしょ?
主演はしっかりとした身だしなみですよね?

「テレビと現実は違うでしょ!」
なんて言わず、
ちょっと高いBARに入ってみましょう!
そうすれば、
それがテレビの誇張演出なのかわかります笑

人は見た目が9割

  • シワだらけのワイシャツ
  • 肩にはフケが付着しているジャケット
  • 無精髭が生えている
  • 髪の毛がボサボサ

もしそんな身なりをしていたら、
女性部下はきっと他の女性社員や友達に
こんな話をしているかも知れません。

「ねー、聞いてよー。
 私の配属先のマネージャーがほんと最悪!

 ワイシャツはシワだらけだし、
 ヒゲ剃ってないし、髪の毛ボサボサなの。

 あんな人がマネージャーってホント無理!!」

「それ最悪だね〜、
 うちはデキる上司って感じで、

 いい職場に配属されたよ」

「いいなぁ、
 わたしもそんな上司のところで働きた」

こんなことを思われてしまったら、
あなたと女性部下の間には、
決して埋まることのない大きな溝
ができてしまいます。

これでは女性部下はいつまでも成長できず、
あなた自身も成長できないですね。
さらにあなたはボスに叱責されるでしょう。

「他チームの女性部下は
 順調に結果を出しているのに、

 お前のところの女性部下は
 全く成長してないじゃないか!」

「女性部下がお前と仕事したくないって
 言ってきたぞ!

 お前はいったい何やってんだ!!」

こうなってしまっては、もう後の祭り、、、

こんな事にならないためにも、
ぜひ身だしなみを整えていきましょう!

すぐに実践できる身だしなみと清潔感を身につける3つのポイント

では、実際に身だしなみと清潔感について、
明日からでも実践できる3つのポイント
を紹介します!

実践することで周りの目が変わるので、
ぜひ実践して見てくださいね。

ワイシャツはアイロンがけを忘れずに

ワイシャツはアイロンをかけていますか?

もし、アイロンを掛けていないのであれば、
毎回かけるようにしましょう。

 

シワがよっているワイシャツは、
見た目が本当に悪いです。

最近はアイロンがけ不要なワイシャツが各社から販売されています。

私のおすすめは
P.S.FAのi-Shirt(アイシャツ)ですね。

 

これはアイロン不要なので
アイロンがけの手間が省けます。

さらに、ちょくちょくセールしています。
職場の服装ルール上で問題なければ、一度試してみてください。

 

襟と袖の汚れは意外と目立つ

見落としがちなのが襟足の汚れはです。

 

これが意外と目立つんです。
目立たないようで、意外と見られてます。

市販で部分洗い剤があるので、
そちらを使用するとよく取れます。

私のおすすめは、
トップ プレケア 部分洗い剤 エリそで用 本体 250g
です。

塗り部分がボール状になっているので、
襟へ塗るのが非常に楽です。

 

どっちも面倒な人はクリーニングに出そう!

「アイロンかけるのめんどくさい!」
「襟のケアとかだるい!」
「自分でやりたくないなー
 多少お金がかかっても楽がしたい」

そうですよねー
普通に選択するのも大変なのに、
アイロンがけやら、
襟のケアまでしたら大変です。

面倒な人は、
クリーニングに出すのも
一つの手段だと思います。

アイロンがけをする時間と
手間が省けます。

ワイシャツのクリーニング代は、
おおよそ1枚200円〜400円です。

1ヶ月を20日として、
安くて月4,000円ほどかかります。

飲み会を1回を高く感じるか、
安く感じるか、、、

あともう1点注意として、
翌日仕上げ出ない場合、
ワイシャツを10枚はないと
回らなくなりますのでご注意を

 

髪は定期的にカットして整える

最近、髪はいつ切りましたか?

髪は1ヶ月〜1ヶ月半の周期で切りに行きましょう。
伸びきってから切りに行ってはダメです。

切った直後であればスタイリングも簡単ですが、
伸びてしまうと意外と難しいものです。

 

今回、推していること覚えていますか?

「身だしなみ」「清潔感」でしたね。

 

ヘアスタイルも印象を左右するので、
そこを気をつけているか、
まったく無頓着かって女性から見たらすぐわかるそうです。
恐ろしいですね〜

 

顔の3大ヘアのケアは非常に大切

人の顔にある3つの毛ってわかりますか?

  1. 眉毛
  2. 鼻毛

髪の毛は前述してますし、
顔より上に付いているので除外しました。
眉毛、鼻毛、髭も非常に大切です。

 

眉毛のケアですが、髪を切りに行ったついでに、整えて貰うのがおすすめです!

プロにお任せすることで、顔のバランスを見て綺麗にしてくれます。

あとは日頃から伸びた分を剃って、形を維持しましょう。

次に鼻毛です。

「この人、素敵な人だなー」
と思ってたのに、鼻毛が出てたら幻滅しません?

男性も鼻毛はしっかりとケアするべきです。

「あのマネージャー、
 すごい素敵だなーって思ってたんだけど、

 鼻毛が出てたんだよー。ほんとウケるー」

って言われてるかもしれません汗

鼻毛は見落としがちですが、忘れずにケアしましょう!

鼻毛カッターはドラックストアなどで、安く買えるものでOKです。

 

それすらめんどくさい人は、いっそ脱毛しちゃいましょう!笑

 

最後に髭です。

これは個人の好みもありますが、
こだわりがないなら剃りましょう!

日本の企業だと髭面って
良い印象を与えないようです。

無精髭なんてもっての他ですからね!

 

まとめ

いかがだったでしょうか?


女性部下ができた30代男性マネージャーに
知っっておいてほしいことを紹介しました。

今回、実践して欲しいことは3つです。

  1. ワイシャツはアイロンをかける
  2. 髪の毛は定期的にカットして整える
  3. 眉毛、鼻毛、髭もしっかり整える

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

 

関連書籍

参考になりそうな書籍を紹介しておきます。

全部を実践するのは難しいと思いますが、
あなたができていないことを1つずつ取り組んで行くと
あなたのの成長にも繋がると思います!