ヴァン・ヌーヴォー白2019はすっきりフルーティーな白ワイン!

ワイン

忘年会スルーが流行っておりますがスルーすることなく、ここ1週間で忘年会追い込み中のしょーた(@shota_v0)です

 

もうあと1週間弱で2019年終わりますね〜

 

振り返ると過去最多のワインを飲んでいる気がします

 

今回もヌーヴォー(新酒)です

 

ドメーヌ・ラ・グラーヴ ヴァン・ヌーヴォー 白 2019

 

ヴィノスやまざき で予約購入です

 

エチケットはこんな感じにすっきりタイプ

 

ソービニヨン・ブラン70%、シャルドネ30%の割合で、柑橘系果実のフレッシュで爽やかな味わいです。

果実味をしっかり感じられ心地よい酸味で非常に飲みやすい白ワインでした

 

クセもないので何にでも相性が良さそうですが

 

前菜オードブルには『ほうれん草のナムル』

 

ごま油の風味とフレッシュな白ワインの相性が結構よかったです

 

パンの変わりは『塩焼きそば』にしてみました

 

ソース焼きそばも考えたのですが、ワインの色と料理の色が一緒の方が相性良いと思い塩焼きそば。

 

結果は正解でした

 

まあ、すごーく合うと言うわけでもないですが、外れじゃないです

 

 

続きましてポワソン(魚料理)は『あさりの酒蒸し』です

魚じゃないというツッコミは無しで汗

 

白ワインx魚介は鉄板ですねー

バターを少し強めにしたので、バターの風味とかなり相性が良かったです

後にも引かないので良いです

 

肉料理ことアントレはシンプルに『サーロインステーキ』

 

肉料理には赤ワインと言われますが、肉料理も味付けによっては全然ありです

シンプルにわさび醤油がオススメ

 

今回はフランス料理のコース風な順で合わせた料理を紹介してみました

ヴァン・ヌーヴォー・白 2019