シャトー・ド・ペノティエ・赤・樽熟成を飲みましたのでレビューしますよー
Contents
こんな人におすすめ
・フランスのワインが飲みたい人
・スーパーのワインじゃ楽しめない複雑な味に挑戦してみたい人
・肉食な人
ワインの評価
★★★☆☆:ちょっと複雑な味のするコスパ良しワイン
色合いは赤より黒に近い色ですね
風味は・・・語彙力が不足し表現が難しい汗
色々な品種がブレンドされているからか、
なかなか表現の難しい味です
フランスのワイン=高い
というイメージがありますが、
2,000円以下で購入可能なのでコスパも良いかと
おつまみレビュー
ほうれん草のおひたし

相性:★★★☆☆
可もなく不可もなく!笑
そこまで味を濃くしていないので、
ワインの邪魔をするでもないので、
優等生と言えば優等生
ま、肉ばかり食べないで、
ちゃんと野菜もとりましょ!
サーロインステーキ

相性:★★★☆☆
赤ワインといえばお肉!
というのは
誰が決めたか鉄板の組み合わせですね
例に漏れずマッチしています
わさび醤油とも相性よし!
崎陽軒肉まん

相性:★★★☆☆
豚まん、肉まん
なんでワインと合うのかいまだにわからない
多分、具である豚の脂が良い具合に、
ワインとハーモニーを奏でているのかと笑
カラシにディップするのもありです!
バニラアイスモナカ

相性:★★☆☆☆
バニラアイスは、
シャトー・ド・ペノティエ・赤・樽熟成とも相性良し
暑い日にワインとアイスは涼を取るには最良の選択・・・か?
コイケヤ ミニッツ ハニーマスタード

相性:★★☆☆☆
家にあったのでなんとなく一緒に食べてみました。
悪くはないですが、
ちょっとハニーかマスタードが悪目立ちしていました。
あと味が濃過ぎて、
シャトー・ド・ペノティエ・赤・樽熟成が完全に負けてました汗
今回紹介したワイン
商品名:シャトー・ド・ペノティエ・赤・樽熟成(CHATEAU DE PENNAUTIER TERROIR)
蔵元名:シャトー・ド・ペノティエ
産地:フランス ラングドック AC カバルデス
品種:メルロ、シラー、カベルネ・ソーヴィニヨン、グルナッシュ
商品説明
1620年から代々続く南仏ラングドックの由緒ある蔵元で、当店とは20年来のパートナー。海抜200m-400mの高台にある畑では、地中海地域の厳しい暑さが緩和され、ぶどうは時間をかけて成熟し、優しい香りのワインに仕上がります。最近では環境に配慮した保全農法にも取り組んでいます。彼らがワイン造りを行う「カバルデス」は、ボルドーと南フランスの品種のブレンドが許された特殊な生産地。二つの気候が交じり合う、ここでしか生まれないワインをお楽しみください。タンニンがきめ細かく複雑味に溢れ、しっかりとした厚みとコクが印象的な、コストパフォーマンスを備えた赤ワインです。〜ヴィノスやまざきHPより〜