個人の独断と偏見の評価になっていますので、
世間の評価とはズレがあるかもしれませんが、
あなたのワイン選びの参考になれば幸せです。
Contents
飲むワインの傾向
最近は色々なワインを飲みますが、
以下のようなタイプのワインが好きです。
・赤ワインの方が好き
・辛口の方が好み
・重めの方がいい
・品種だとシラー(シラーズ)が好きだと思う
購入するワインの価格帯
購入するワインは店によって若干値段が前後しますが、
1,000〜2,000円の価格帯のワインを飲むことが多いですね。
いわゆる
テーブルワイン
と呼ばれる価格帯です。
ボジョレーヌーボーとか、
時々それより少し高いワインを購入する時もありますし、
500円くらいのチリワインも買ったりします。
なお、各記事には備忘と自分で購入する時も考えて、
楽天へのリンクが貼ってあります。
ワインの評価
評価は封を切った日時点の飲んだ評価になります。
また、赤ワイン、白ワイン共に冷やした状態から飲み始めて、
だいたい2時間後くらいまで飲んだ味の評価になります。
★★★★★:何度でも飲みたい(神ワイン)
★★★★☆:また飲みたい(至高のワイン)
★★★☆☆:美味しい(業物ワイン)
★★☆☆☆:可もなく不可もなく
★☆☆☆☆:もう飲まないであろう
☆☆☆☆☆:記憶から抹消しました
つまみの相性評価
★★★★★:最高に合う!
★★★★☆:これなら合わせてもいい!
★★★☆☆:可もなく不可もなし
★★☆☆☆:悪くはないけど次の時は悩む
★☆☆☆☆:もう一緒には無理
☆☆☆☆☆:記憶から抹消したい